.









オープニング一覧


OP

爆発しろ!合コン大パーティ!! (マスター:ユウガタノクマ)



 学園のどこかにあるという恋愛部。
 今ここでは部員達が一同に集まって会議をしていた。
「ふぇ、ふぉうふぉふん……」
「食べながら喋るな、副部長」
「(ごくん)で、どうするん?部長」
 口に含んでいたお菓子を飲み込み、恋愛部の副部長は部長に再度聞いた。
 会議と言っても、このようにお菓子を用意したフランクなものだ。
 彼女だけでなく、多くの部員達もお菓子を口にしながら部長の発言に耳を傾けていた。
「もちろん、やるに決まっているだろう」
 彼らが話しているのは、恋愛部主催の一大合コンパーティである。
 元々学園での出会いや恋愛を奨励し、「撃退士にも青春はある」をモットーに彼らは活動してきた。
 進級試験もほとんど終わり、これまで我慢に我慢を重ねてきた鬱憤を晴らす時が近づいてきたのだ。なのに何もしない、というのもおかしな話だろう。
 ここはできるだけ多くの生徒を巻き込むつもりでパーッと、合コンパーティをしようではないかというのが彼らの考えるところであった。
「場所や形式はどうするんですか?」
「学園の体育館を考えている。あそこで立食パーティという形なら、親しい者同士での語らいや新たな出会いの機会を図ることも可能だろう」
 部員達の間から「ほぅ」と声があがる。
 そんななか副部長が「はい」と手を上げた。
「ただ立食するだけ?何かイベントとかは?」
「そうだな……たしかにただ立食で会話するだけなのも面白くない。どうせなら壇上での出し物を募集しよう。飛び入りなんかもあると面白いな」
 他に意見が無いことを確認すると、部長は言葉を続けた。
「会場の設営や料理の準備にゲストの応対は私達の仕事だ。だが、いくらなんでも何十人と来る生徒達を我々だけで相手にするのは酷だからな。何人か有志に準備を手伝ってもらうつもりだ。
あ、あとナンパには寛容に対応してほしいのだが、どう見ても相手が嫌がっているようなら助けてやってくれ。それは有志たちにも伝える」
 その言葉の後、部員の一人が「あの」と挙手と共に声をかけた。
「リア獣たちの対処はどうしましょうか?」
 リア獣。それはこの恋愛部が作った造語である。
 恋愛部の活動は、日々戦いに明け暮れる撃退士にも青春を送らせようというのが主な内容である。
 だが、それを快く思わないものもいる。
 男女で仲睦ましくしているのを僻み、青春を謳歌する者たちに陰口を叩きながら「リア充」とレッテルを貼る者達である。
 たびたびそういった者達に活動を邪魔され、恋愛部では頭を悩ますこともあった。
 そうしたことから、こうした青春を邪魔する者たちこそ本物のケダモノであるとして彼らを「リア獣」と名付けているのだ。
 今回はできるだけ多くの生徒に参加を募っている。そうなれば「招かれざる客」も招きよせることになるだろう。
「我々からも人員は出すが、基本的には有志からガードマンを募ろうと思う。せっかくの一大イベントを邪魔されたくないしな。
みんなは自分達の仕事に専念するようにしてくれ。他は何かないか」
 そう言って部長は居並ぶ部員達に顔を向けた。
 誰からも声があがらないのを見ると、
「では、これを軸にパーティの準備をしようか」
 と部員達に語りかけるのだった。


解説:
▼目的:
1.おしゃべりや飲食、果てはナンパなどをしてパーティを純粋に楽しむ
2.調理や配膳・ゲスト応対で恋愛部の手伝いをする
3.壇上での出し物披露(飛び入りO.K)
4.リア獣としてパーティ会場を襲撃
5.ガードマンとしてリア獣を迎撃

▼場所(パーティ会場):
久遠ヶ原学園の体育館

▼補足
・今回は目的欄の1から5までの中から一つを選んで行動していただきます。
・全てのPCの行動をリプレイで描写することは保証いたしかねます。予めご了承ください。
・未成年PCがお酒を飲むプレイングはNGとなるか、自動的にジュースやウーロンという名の泡の出ないビールに変更される可能性があります。
・とにかくこの依頼は「楽しむ」ことが主目的となります。仲間内で進級試験の結果を話し合ったり、壇上にて隠し芸を披露したり、
 料理の腕をここぞとばかりに振るってみたり、出された料理を片っ端から味わってみたり、ナンパで新たな出会いを模索したり、
 リア獣として会場を襲撃したり、ガードマンとして阻止したりと自由となっております。皆様の素敵なプレイングをお待ちしております。

マスターより:
ユウガタノクマです。クマーです。
今回は恋愛部主催での立食パーティです。
補足にもありますが、今回は「楽しむ」ことが大事です。進級試験や日常で溜まった鬱憤を存分に晴らしちゃいましょう。



MS:嶋本圭太郎
MS:佐嶋 ちよみ
MS:神子月弓
MS:クロカミマヤ
MS:ユウガタノクマ
MS:たかおかとしや






推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ