![]() |
進級試験は、普段の学習の成果を発揮する場です。 皆さんが打ち込んできたことは、勉強、クラブ、撃退士としての活動……いずれも試験の結果に影響します。 久遠ヶ原の試験は、一般学校と少し違うところがありますので受験の際はくれぐれも気を付けてくださいね。 久遠ヶ原学園生徒会長 ・ 神楽坂茜(jz0005) |
普通に授業を受けていた学生であれば、試験の合格は難しくありませんが、
自由・自主性に任せるという方針を持っている久遠ヶ原学園において
その『普通』を多感な学園生徒が維持することは簡単なことではありません。
●アルバイトに熱中しすぎて授業をあまり受けていない毎日が半ドンの学生
●クラブに入り浸って、気づけば週に1日しか登校していない週休6日制の学生
●特定の先生を追いかけ、いつしか他の授業を受けなくなった授業限定の学生
●冴えない男子高生だったが、ある日突然複数の美少女に告白され(ry)な学生
●『来月から本気出す』を実行し続け、気づいたらもう今月しかない学生
など、いわゆる『普通』ではない学生も多数いることでしょう。
ですが、そういった方も諦めてはいけません!
ここは久遠ヶ原学園。撃退士の学校です。
進級できるチャンスはまだあります!
A:猛勉強をして試験に臨む
B:頭のいい友達に頼み込んで教えてもらう
(※必ず点数UPする訳ではありませんが、努力と姿勢は評価されるでしょう)
C:それでもダメなら『追試(第三回行動入力)』もあるよ!
試験終了までに、全教科合計で600点以上を取得していること。
(追試による加点を含む)
今年は試験問題を操作可能……!? 得意な分野にヤマを張れ!
今年の試験は一味ちがう!?
久遠ヶ原学園で起こった出来事を一番よく知っているのは、やはり学生――。
そう考えた教職員が一念発起……したかどうかはわかりませんが、
3回目となった今年は試験問題がなんと、公募されてしまうとのこと!?
試験行動入力時に出題される『久遠ヶ原学園に関する問題』について、
行動入力のシステムを使用する形で皆さまから募集しちゃいます!
もちろん問題として採用された場合は、正しい回答を行なうことで
実際にテストの点数に加点されます!
つまり自分のキャラクターが関わってきたシナリオや大規模作戦のことを
問題にしてしまえば、高得点獲得待ったなし!?
もちろん、多くの人から寄せられた問題は、学園に強く影響した出来事として
試験問題に採用される確率もアップ!
仲間と一緒にヤマを張って、確実に得点源をゲットしよう!
試験は文字通りの一発勝負! 全力で臨め……!
試験というと、座学で問題を解く……といった場面が想像されがちですが、
リプレイは試験のシーンだけではなく、その前後の学生たちの悪あがき(?)や
日常シーンの一コマも描写されます。
PvPの要素もありますが、誰かと協力して勉強に取り組んだり、
試験を忘れたことにして部屋の掃除を始めてしまったり……、
エリュシオンの世界観を知っていても知らなくても大丈夫!
ぜひぜひご参加ください。
試験の後は文化祭を楽しもう! 無料依頼!(※追試対象者を除く)
試験を終わらせた後は、楽しい学園生活! 例年通りの文化祭も同時開催!
マスターが提供する無料依頼を、大規模作戦のシステムで実施します。
プレイング文字数こそ限られてしまいますが、
文化祭をイメージした依頼を複数本お届けいたしますのでご期待ください。
遊んでる場合じゃねえ!
試験を受けたけど進級点(600点)に届かなかった方にラストチャンス!
周りが遊んでいるからって、遊んでいる場合じゃありませんよ。
もう一度試験を受けて、赤点を回避しましょう!
……赤点を回避しましょう!
進級試験では、通常の大規模作戦に加え、いくつかの独自ルールがあります。
活用することでイベントをより楽しめますので、ぜひご利用ください。
あなたのキャラクターが、どのように学園生活を過ごしていたか選択できます。
普段の生活態度を選択することで、試験に挑む前の基礎点が決定します。
態度入力は期間中、何度でも訂正可能となっておりますので、
落第しそうになったら得点を上昇させる、といった形でも問題ありません。
毎日真面目に勉強し、塾にも通っていた=800点スタート
勉強? なにそれおいしいの? =200点スタート
毎日クラブ活動と称して学園に迷惑をかけていた=マイナス500点スタート
……といった選択肢の中から、キャラクターに近いものを選択してください。
せっかくだからリアルに問題も解いてみましょう!
行動入力時に久遠ヶ原学園に関する(?)問題を出題!
回答することで各教科の得点が増減します。
(回答しなくても行動入力は完了できます)
進級試験は合計点(各教科合計点+功績点)が『600点』以上で進級となります。
逆にそれ以下ですと落第扱いとなってしまい、仮に初等部の学生でも、
次の学年に進級することができなくなってしまいますのでご注意ください。
(※留年したくない場合は、生活態度入力を切替えれば進級できます)