
氏名:
泉源寺 雷
誕生日:
03月20日
03月20日
種族:
人間
人間
専攻:
阿修羅
阿修羅
第ja7251号
阿修羅 カオスレート:-2 状態:健康 |
大学部4年240組 16才 男 |
|||||||||
|
||||||||||
普段は:ぶっきらぼう 私、貴様、だ、ぞ、か?そうか 親友には:ぶっきらぼう 私、お前、だ、ぞ、か?そうか |
||||||||||
「私は、為すべきことをするだけだ。」 | ||||||||||
「やの付く自由業」御幸浜家の傍流の家系であり、父は御幸浜組の若頭。出身は大分県臼杵市。 御幸浜 霧とは姉弟揃って幼馴染であり、仲は結構良かった。 性格は寡黙で冷静、無愛想。そして甘党である。 仁義や忠義といったものを重んじる古武士のようだが、霧に比べればカタカナには強い模様。 馬庭念流の使い手。巧者ではあるが、免許皆伝とまではいかない腕前で、常に流派に則って戦うというわけではなく、必要に応じて念流の構えを取る戦闘スタイルである。 二歳年上の撃退士ではない姉がおり、名前を風(ふう)という。 |
||||||||||
好戦<■■■■■>穏健 熱血<■■■■■>冷静 恋愛<■■■■■>学業 純真<■■■■■>狡猾 現実<■■■■■>理想 |
一般スキル: 感知 水泳 マネージャー |
久遠ヶ原学園にやって来た理由 |
---|
幼馴染にして父の属する組織のトップの娘である御幸浜 霧を守るため、また茨城という大分から遠い学校へと進んだ彼女の思惑を知るために来た。 |
イラスト描写、シナリオ執筆の際に注意してほしいこと |
---|
念流の構えは、相手の機動力が低く攻撃を当てやすい、かつ一刀両断する一撃が必要なときに取る。 |
学園でなし得たい目標 |
---|
幼馴染であり「お嬢」と呼ぶ御幸浜 霧が将来、組長の座に就いたときのために、その判断を鈍らせることになるであろう種々の要因を排除すること。 |
クラブピックアップ |
---|
|