
氏名:
東郷 遥
誕生日:
07月01日
07月01日
種族:
専攻:
阿修羅
阿修羅
第ja0785号
阿修羅 カオスレート:-1 状態:健康 |
大学部2年124組 14才 女 |
|||||||||
|
||||||||||
普段は:淡々と話す 拙者、〜殿、ござる、ござろう、〜でござろう? 目上の人には:淡々と話す 拙者、貴公、ござる、ござろう、〜でござろう? |
||||||||||
「為すべき事を為すのみ、です。」 | ||||||||||
九州の山奥にある、古くから続く剣道場の一人娘。 跡継ぎとして幼少時より鍛えられていたが、修行中にアウルが発現したため、「己の力と剣の技が少しでも人の為になるなら」という本人の強い希望で学園に入学する事を決める。 丁寧で礼儀正しい性格であるが、これまで修行三昧の生活を送っていたため、人付き合いには慣れていない。特に、同年代の友人との付き合い方や話題には苦心しており、奇抜な格好や言動でしばしば周囲を驚かせる事がある。 外見的特長: (特に胸囲の部分が)細身であるが、本人は余り気にしていない。 髪は腰の上ぐらいまで長いのを、髪紐でポニーテールのように束ねている。 |
||||||||||
好戦<■■■■■>穏健 熱血<■■■■■>冷静 恋愛<■■■■■>学業 純真<■■■■■>狡猾 現実<■■■■■>理想 |
一般スキル: 感知 水泳 ランニング |
久遠ヶ原学園にやって来た理由 |
---|
実家で代々受け継がれてきた剣の技と、自らのアウルの力を眠らせておくよりは、寧ろ世の為人の為に役立てようと志し、学園の門を叩いた。 |
イラスト描写、シナリオ執筆の際に注意してほしいこと |
---|
イラスト:髪の色は、可能な限り「黒色に近い黒」でお願いします。「黒の表現として濃い青色を用いる」等は、背景色やその他色彩の関係上止むを得ない時は構いませんが、極力避けて頂けるとありがたいです。 シナリオ:剣の流派は一撃必殺を旨とする流派(示現流)の系統ですので、初撃から割りと全力で討ち掛かる感じです。逆に長期戦には向かないので、強敵の場合、初撃をかわして苦戦させると良いと思います。 |
学園でなし得たい目標 |
---|
己の力をひたすら鍛えたい |
クラブピックアップ |
---|
|