![]() |
やあ、今回の新聞はもう見たかい? コンテストの結果が掲載された特別号だから、早めに確認してくれよ。 今回は姉さんもかなり頑張ったみたいだし、俺も全力でサポートしているよ。 気になる結果のほうはもちろん、新聞同好会の活躍にも注目してもらえると嬉しいな。 常識人? ・中山律紀(jz0021)
|
![]() |
純白の戦うメイドさん!
凛々しくエレガントです。 今にも舞踏のような銃撃戦を繰り広げそうな軽やかなステップが素敵です! 武器の隠し方もスパイみたいで格好良いですね。 華麗に戦う様子が目に浮かびます。 おしとやかかつアクロバットに舞う姿をいつか見てみたいです。 |
![]() |
ナースの服をもとにしたファンタジーなガーリーさと少々のロックの入った衣装がとっても似合っています!
大きな瞳に長いウエーブの髪がいっそうキュートで女の子らしいです。 一方でそこに存在感を発揮している鳥!この組み合わせ、意外なギャップがあって素敵です。 立ち姿に動物が寄り添っているのって、動物のイメージによっていろいろ遊べそうですね! 今回はそれが素敵に発揮された例だと思います。 |
![]() |
まさに、和食の料理人といった素敵なたたずまいにうっとりします!
お料理のお買い物に行ってきたと言った場面ですが、そんな日常的なシーンでもとっても絵になるお方です。 そして、とても可愛らしいです! 着物を着なれているようで、お料理の時もお買い物の時も、きれいな着物とお姿でいられるのにあこがれますね! |
![]() |
まあるいガラスのような、でも意志の強そうな瞳がとってもキュート!
パンクとロリータをうまくミックスした衣装に、金髪の巻き毛が、現代版アンティーク人形みたいです。 パンク、ロリータ、お人形というよくある要素を個性的に着こなしていて素敵! 弱冠12歳(外見年齢)の子なのですが、成長したらどんな魅力の美女になるのか楽しみです。 |
![]() |
滑らかでひらひらとした羽の様に軽くて高級そうな生地のドレスがとてもお似合いです!
輝くような黄金の髪が美しく、見ていると夢心地になります。 人が想像する天使そのものの雰囲気は、美しい心を持っているからこそなのでしょうか! 乱暴に触れたら散ってしまう花びらのような儚さがあります。 |
![]() |
白い羽根がとっても印象的な一枚ですね〜。
女子力の高いふわふわのケープと相まって、抱きしめたくなるような可愛さを感じます! スカートのフリルや、髪を結ぶリボンもかなりの高ポイントですね。 こんな子なら、どんな男性も守ってあげたいと思…… ……えっ、男子? いやいやこんなに可愛い子が女の子のわけ……んっ? |
![]() |
これは……カレー!? ゴハンの量が衝撃的すぎて、思わず目が行ってしまいますね!
まさか一人で食べる訳ではないと思いますが……え? 飲む? ……思わずカレーを見てしまいますが、衣装もとっても愛らしいですね。カレーで汚してしまわないよう気をつけてほしいです! それにしても、この可愛らしい体のどこに……? |
今年も開催します、ミス・ミスター久遠ヶ原コンテスト!
上の輝かしい方々は、ミス久遠ヶ原2012の氷雨 静(ja4221)さん、
ミスター久遠ヶ原2012の鳳 静矢(ja3856)さんです。
ミス、ミスターの名にたがわず、とても素敵なお姿ですね!
優勝、準優勝、3〜10位までの入賞者へ称号とアイテムを贈呈します!
さらに今年は、票数に左右されない審査員特別賞をご用意!
もしかしてあなたが選ばれるかも!?
![]() |
エントリー受付中!投票期間2013年10月18日〜11月4日23:59 |
![]() |
エントリー受付中!投票期間2013年10月18日〜11月4日23:59 |
![]() |
エントリー受付中!投票期間2013年10月18日〜11月4日23:59 |
![]() |
ハロウィン部門詳細はこちら!投票期間2013年10月7日〜10月31日18:00 |
■ミス久遠ヶ原2013部門
対象商品…PC全身図、 PC全身図・NEW
※性別に制限はございませんが、部門のテーマに沿ったイラストでエントリーしてください。
■ミスター久遠ヶ原2013部門
対象商品…PC全身図、 PC全身図・NEW
※性別に制限はございませんが、部門のテーマに沿ったイラストでエントリーしてください。
■コミカル久遠ヶ原2013部門
対象商品…PC全身図、 PC全身図・NEW
※性別に制限はありません。
■投票ルール
1部門につき1日1回投票できます。
【重要】コンテスト投票についてのお知らせ
こちらのインフォメーションをご参照ください。
入賞者の方にはこちらの記念アイテム・称号をプレゼント!
|
久遠ヶ原学園コンテスト2013で入賞した方には、記念称号を配付!
|
![]() |
ゴシップなら任せろ……!? 新聞同好会が刊行する非公式新聞「無無」! 早くも、コンテストの最終結果を掴んだようです。 信憑性が怪しまれる新聞ではありますが、さすがゴシップ誌(?)といったところで こういった行事でのリサーチには定評がありますので、ぜひ安心してご覧ください! |