![]() |
進級試験は、普段の学習の成果を発揮する場です。 皆さんが打ち込んできたことは、勉強、クラブ、撃退士としての活動……いずれも試験の結果に影響します。 久遠ヶ原の試験は、一般学校と少し違うところがありますので受験の際はくれぐれも気を付けてくださいね。 久遠ヶ原学園生徒会長 ・ 神楽坂茜(jz0005) |
普通に授業を受けていた学生であれば、試験の合格は難しくありませんが、
自由・自主性に任せるという方針を持っている久遠ヶ原学園において
その『普通』を多感な学園生徒が維持することは簡単なことではありません。
●アルバイトに熱中しすぎて授業をあまり受けていない毎日が半ドンの学生
●クラブに入り浸って、気づけば週に1日しか登校していない週休6日制の学生
●冴えない男子高生だったが、ある日突然複数の美少女に告白され(ry)な学生
●『来月から本気出す』を実行し続け、気づいたらもう今月しかない学生
など、いわゆる『普通』ではない学生も多数いることでしょう。
ですが、そういった方も諦めてはいけません!
合格できるチャンスはまだあります!
A:猛勉強をして試験に臨む
B:これまでの学園での功績を切々と語る
(※必ず点数UPする訳ではありませんが、努力と姿勢は評価されるでしょう)
卒業試験では、通常の大規模作戦に加え、いくつかの独自ルールがあります。
活用することでイベントをより楽しめますので、ぜひご利用ください。
あなたのキャラクターが、どのように学園生活を過ごしていたか選択できます。
普段の生活態度を選択することで、試験に挑む前の基礎点が決定します。
態度入力は期間中、何度でも訂正可能となっておりますので、
落第しそうになったら得点を上昇させる、といった形でも問題ありません。
毎日真面目に勉強し、塾にも通っていた=800点スタート
勉強? なにそれおいしいの? =200点スタート
毎日クラブ活動と称して学園に迷惑をかけていた=マイナス500点スタート
……といった選択肢の中から、キャラクターに近いものを選択してください。
本年度の試験では、卒業と進級、両方の試験を同時に行います。
詳細は下記の「卒業・進級条件」項目をご確認ください。
あなたのキャラクターが、今後どのような進路にすすむのかを選択します。
詳細は下記の「方針(進路調査)」項目をご確認ください。
今回の試験において、普段通りの進級以外に、条件を満たせば卒業も認められます。
大規模作戦の方針では、「キャラクターが2017年8月31日時点でどの進路に進むか」を選択します。
この選択は、項目に沿った内容を、キャラクターのステータス画面に表示をする予定です。
以下の項目内容から一つを選択してください。
久遠ヶ原学園を卒業する進路をとる。
卒業する、就職する、旅に出る、故郷に帰るなど、
なんらかの理由で学園から離れる場合はこちらの方針をご利用ください。
久遠ヶ原学園に残る進路をとる。
進級する、学生として続けていく、卒業はするが職員や用務員になって学園を支えていくなど
なんらかの形で学園に留まる場合はこちらの方針をご利用ください。
※この選択した項目は、留年確認と同様に、どのキャラクターがどの進路を選んでいるか
特設ページ上で最終的に確認を行います。
公開される情報となりますので、ご注意ください。