二〇一二年●四月 力天使ザインエル(当事は大天使)、京都市中央に位置する観光名所『中京城』を占拠。 中京城を中心に六芒星を描く位置に六星枝将と呼ばれる使徒を配し、 一つの『主門(メインゲート)』と六つの『枝門(サブゲート)』の合計七つのゲートから構成される『特殊ゲート(六星七門示現陣)』を展開する。 これにより京都市はゲート結界によって覆われ、封じ込められる。 久遠ヶ原学園、京都市を解放すべく学園は大動員令を発令、撃退庁・防衛庁・消防庁と連携して共同軍を結成、 京都市へと進撃し、【封都】と呼ばれた大規模戦が勃発する。 人類側日本国共同軍、【封都】での攻防の末、人類側は六つの支門を陥落させ京都市民の多くの救出に成功する。 しかし戦力差や各地の状況からザインエルが守る主門の攻略は諦めざるをえず、京都解放はついに実現されずに共同軍は解散する。 結界内にはおよそ二万の市民が囚われたまま取り残される事となった。 ・大規模作戦【封都】 ●五月〜八月 久遠ヶ原学園、大規模戦が終了した後も囚われの市民を救出せんと小規模部隊によってゲリラ的に結界内へと踏み込み 解放を目指す戦いを続ける。 ザインエル、四大収容所と八要塞の建設を開始する。 ザインエル、天界軍不利の異界戦線への移動を命じられ京都を離れる。 ダレス、京都を離れたザインエルの代将として京都守護の任務につく。 ●九月 久遠ヶ原学園、斥候からの報告によりザインエル不在を疑い、威力偵察を敢行。八要塞の存在を確認する。
●十月 久遠ヶ原学園、ザインエル不在の可能性が高いと睨み京都奪還を狙う動員令を発令、京都へと進撃する。 代将ダレス、サーバントの大部隊を率いて市中より出撃、京都市の南で撃退士部隊とダレス軍の会戦が起こる。 久遠ヶ原学園、京都南の会戦で代将ダレスの部隊を破り京都市中へと侵入を開始する。 代将ダレス、中京城へと撤退、京都市中の各所に配置された八要塞に残存サーバントを集中配置し守りを固める。 京都南の会戦より京都を巡る戦いは京都奪還戦線【奪都】と呼ばれるようになる。
●十一月 久遠ヶ原学園、八要塞への攻撃を開始する。
二〇一三年●一月
久遠ヶ原学園、南要塞を陥落させる。
●二月 久遠ヶ原学園、西要塞を陥落させる。
久遠ヶ原学園、東要塞を陥落させる。
京都戦陣の陣中見舞いが行われる。
●三月 久遠ヶ原学園、北東要塞へ本格的に攻撃を開始する。
米倉創平、久遠ヶ原学園の親衛隊部隊を壊滅させる。久遠ヶ原学園、西要塞へと攻め寄せてきたダレス部隊を撃退する。
●四月 ダレス、南大収容所に攻め寄せてきた学園部隊を撃退する。
久遠ヶ原学園、北東要塞を陥落させる。
●五月〜七月 久遠ヶ原学園、南西要塞を陥落させる。
久遠ヶ原学園、南東要塞を陥落させる。
●八月 久遠ヶ原学園、北要塞、北西要塞、南大収容所へと同時攻撃を仕掛ける。
|