.








 アラドメネク? ああ、悪いことは言わないからやめておけ。
 奴は格が違う。単純戦闘力だけならザハークよりも強い。
 ザハークとアラドメネク‥‥どうにも厄介な戦いにお前たちを放り込むもんだな。
 もっとも、それを覆す決定力、そしてそれを使いこなす胆力があればあるいは‥‥
 ‥‥いや、進んで死ににいくもんでもないさ。



とりあえず仲間を探すならこちら!
部員を募集しているクラブに参加しよう

部活から勧誘されたい!
募集掲示板との併用もおすすめ

クラブのPRはこちらで
自分にあうクラブを探そう


連動イベントシナリオ情報

アドヴェンティを行使し、アラドメネクの合流を阻止せよ! 21日リリース!


アラドメネク 第五位(少将) 聖槍アドヴェンティ 武器
魔界でも名の通った猛将。
思想は過激であり、ルシフェルをはじめとする一般的冥魔の『天界とのバランスを保ちながら、魂を育てて食する』という思考に反発を抱いている。
これまでは渋々したがってきたが、四国でのメフィストフェレスの活躍に続けと、ザハークに同調する。
人間や寝返った天魔を蔑みつつも、相応の実力が備わった相手には敬意をあらわす面もある。

その実力は並の冥魔を大きく凌駕しており、今回の敵陣営の中でも頭一つ抜けている。
八戸市に侵攻した後、現在ザハークとの合流を目指して進軍中。合流された場合、非常に苦しい戦いになることが想定される。
イラスト : クロとブチ

天界にて作り上げられた対冥魔用兵器『神器』のひとつであり、
この神器によって傷を受け、生命力が0未満になった場合(もともと生命力が0であり、この槍で傷を負った場合も含める)、生命力がマイナスである限り毎ターン1D6を振り、6が出た場合 対象の体は浄化されて塩になり、その場で崩れ落ちるという、相手の抵抗力を無力化する兵器です。
この武器を持っているときのスキル使用はできません。

(参考スペック 物理・魔法問わず)
攻撃:1000 命中:1500 
受防:100 回避:0 
移動:0 生命:0 
特殊抵抗:2 魔具コスト:1000
射程:3(直線範囲)
カオスレート:+3

 イラスト : 紗蔵蒼


● 連動シナリオ情報
 東北地方の壊滅を狙うザハーク・オルスという、到底相いれない敵を目の前に、
 久遠ヶ原学園はこれまであったような玉虫色・引き分けの決着がありえないと認識。
 『最低でもザハーク・オルスの撃破』を大規模作戦の目的とすえています。

 ザハークを正面から討つのか、別働隊を派遣して奇襲して討つのかは戦況によって決定されますが、
 九名以上となる冥魔・ヴァニタスにまともに連携されては撃退士側の勝機が薄くなります。
 特に敵となる冥魔の中でも格段に実力の高い『悪魔少将 アラドメネク』は
 盟主である『ザハーク・オルス』を上回る実力を保持しているだけではなく、軍略家としても知られており、
 彼がその実力を十分に発揮した場合には撃退士側は一気に苦しくなります。

 このため、撃退庁および久遠ヶ原学園は昨年末の『天魔大戦』において入手した『聖槍アドヴェンティ』を
 大規模作戦ではなく、アラドメネクの戦線合流阻止のために使用すると決定。

 久遠ヶ原学園生徒を中心とする小隊規模となる50名を派遣し、
 アドヴェンティを用いて重傷を負わせ、最低でも合流阻止、可能であれば撃退をおこなう依頼を
 『アラドメネクに至るまでの露払い担当班は21日 20:00、
 アラドメネクに槍を突き立てる本班は21日 23:00』
に公開することを決定いたしました。

 また、それだけではなく東北地方を中心に、ザハークに呼応・あるいは便乗をする形で
 冥魔・天使が積極的に行動しています。
 周辺に対応する戦力が裂かれれば裂かれるほど、第二フェイズ以降の戦力投入が厳しくなるため、
 依頼に赴く撃退士は速やかに任務を達成してください。




● 連動シナリオ追加情報


<<国道四号線>>
 疾走している一団がある。
 周囲は廃墟と化して、所々崩れた瓦礫が転がっている。
 それらを踏み砕き、或いはただ正面から衝突して粉砕していく。
 が、そこに荒々しさはない。もっと極端に言えば、生命の気配がない。
 血と腐匂を撒き散らして行軍する、死者の群れだ。斧槍を持つ骸骨、死肉の蜘蛛、血濡れの剣士。どれも魂を失った者達が、新たな魂を求めて動いている。それも無視出来るような数ではない。最早、軍と形容すべき数だ。
 冥魔のレギオン。渇望と欲望という鎖にて結ばれた屍達。
 ならば当然、それを率いるのは悪魔。
 少将の位を持つ猛者、アラドメネク。一つの戦いの直後だというのに、その身体はほぼ無傷。放っておけば完治するようなものしか受けてない。
 負傷がそうであるなら、意志とてそう。僅かな疲労をも滲ませず、鋼のような意志をもって前方を見据えている。
 不満だった。何故従わねばならないのだと。
 武は振う為にある。自分の剣を存分に使えない今を、アラドメネクは苦々しく思っていた。
 掴め。奪え。殺して得ろ。悪魔として産まれたなら、その本性の儘に生きるべきだ。どうして天界や脆すぎる人を気にして遠慮しなければならない。触れれば壊れる泡沫など、意識に入れる必要などあるまいに。
 そういう意味では剛毅なる武将の気質を備えたアラドメネク。部下の被害など、頓着せぬ鋼の猛将だ。戦を望み、戦に生き、死ぬものは死ね。
「……退屈も、後少しか」
 が、それを覆す者もいる。故に同調したのだ、あのザハークに。
 東北を殺戮の地平に――それでこそ、悪魔だ。
 それを邪魔しようと原住民が来ようが、それこそ歓迎だ。戦と血潮の熱を受け、狂乱に身を投じよう。触れて壊れぬ鉄の兵であれば、剣にて語ろう。死をばら撒き、闘争の渦にいる事こそ、アラドメネクの望みなれば。
「そう考えるのも、退屈に過ぎたせいか」
 鋼の意志は忍耐を覚えたせいで、冷め切っている。願わくば、この凍えた心を燃やして欲しいのだ。
 人では無理。撃退士では不可能。ならば、やはり天使か。その為の戦端を此処にて開くべきか。
 そんな思考の中、けれど猛将の感覚はそれを捕えた。
「――――」
 気づけば、瓦礫と高い廃墟の交差した場所に差し掛かっていた。
 人が言うには新幹線という高速の移動手段の通路。幾度かに及ぶ冥魔の侵略の余波か、その高架橋が完全に崩れて道の半分程を覆っている。まるで石段のように積み重なった瓦礫たち。高低差、隠れる場所、十分にあり。
「舐めている、訳ではないか」
 右手一つで抜き放つ剣。そして声を張り上げる。
 静かに、だが何処までも響き渡る将の響き。自分達が透過能力を封じられていると知ったが故に。

「これは挑発か、原住民ども。わざわざ阻霊の結界を用いて俺に気づかせ、どうするつもりだ?」

 隠れて不意打ちするのはこの場所では簡単だろう。
 だが、わざわざ阻霊の術を用いた。アラドメネクを誘うように。罠であり、何らかの魂胆がある筈だ。
 故に興味を持つ。それこそ、雑兵に興味はない。けれど、一抹の期待を秘めて、問いかける。

「――俺と戦えば、死ぬぞ?」

 その意に、大気が震える。アラドメネクの身体から膨大な影が現れ、嵐のように荒れ狂う。
 一歩踏み込んだ足が、アスファルトを踏み砕いた。奔る魔影の刃が、瓦礫を切り裂いていく。解き放った武威は、それだけで魂を侵食する恐怖の波。
 恐らく、撃退士であれ一刀の元に絶命させる剣の持ち主だ。
 だが、この圧に抗えなければ話にならない。戦うに相応しい相手と認識させなければ駄目なのだ。
 アラドネメクの前方に隠れていた撃退士が、あの悪魔の意識を十分に引き付けなければ。


――聖槍アドヴァンティまでを持ち出したこの作戦、一つの欠落で失敗に堕ちる。


「それとも、何か策でもあるのか?」
 アラドネメクが軍勢を離れ、孤立する。その左腕が上げられれば、ディアボロの群れも来るだろう。
 そうなければ聖槍があっても勝ち目はない。これは決闘だと、錯覚させるしかない。
 その為に賭すのは、己の命。
 そうするしか他に、手はない。
 失敗して失うのは己の命か、それとも、聖なる槍か。


●【九魔】幻は餌を誘う

●【九魔】獅子吼/断魂の場
※本シナリオは5/21 23:00公開です。



● 連動シナリオ情報



<<名のある天魔たちの動き>>

●【九魔】緋色の侵攻
 サキュバスのヴァニタス、イリーナ率いるディアボロ部隊によって青森県平川市が襲撃されました。
 サキュバスの駆る天馬を負傷させつつ、ショッピングセンターに避難した人々を守りきることに成功しています。

●【九魔】闘諍の業魔と鬼哭の圏域
 青森県むつ市にて、ヴァニタス・ユグドラがデビルキャリアーに人々を囚えさせており、別働隊がその救助に向かうまでの間ユグドラを足止めする任務が課されました。
 向かった撃退士の半数以上が戦闘不能になりながらもユグドラにも傷を負わせ、デビルキャリアーによる人々の被害を最小限に食い留めることに成功しています。

●【九魔】幻は餌を誘う
 悪魔・タリーウが青森県黒石市に出没し、その幻術を以て人々を惑わして彼らを自らデビルキャリアーへ入れさせて捕獲しようとしていました。
 これを久遠ヶ原の撃退士が阻止に回り、デビルキャリアーを撃破して人々を救出すると同時に、タリーウを負傷させることにも成功しています。

●【九魔】児戯の刻
 悪魔・セーレが大規模なディアボロの軍勢を率いてとある都市を侵攻し、撃退士は狙われた高校へと向かいました。
 高みの見物に興じていたセーレ自身には手を出せなかったものの、現地にて撃退士はデビルキャリアーによる捕獲を阻止することに成功しました。



<<狙われた青森市>>

●【九魔】最後の砦
 青森市、浪岡城跡に避難した人々を守るために周囲へ展開された戦線。その援軍へ久遠ヶ原の撃退士たちも向かいました。
 デビルキャリアーに囚われた人々もいましたが、デビルキャリアー内部を傷つけることなく倒すことによって彼らの救助も達成しました。

●【九魔】温泉宿救出作戦
 青森市でも八甲田山の麓にある温泉宿がデビルキャリアーを含める冥魔に襲撃されました。
 久遠ヶ原の撃退士はデビルキャリアー2体を撃破、ディアボロを撤退に追い込み人々の救出を達成しました。



<<その他、北東北に現れた悪魔の軍勢への対抗>>

●【九魔】異形の運び手
 市民の捕獲を完了した一部ディアボロの帰還を阻止し、囚われた人々を救出する為に救出隊が組まれました。
 後一歩で撤退を許すところだったという際どいところでしたがデビルキャリアーの撃破に成功し、人々の救出を達成しています。

●【九魔】血染めの吸血鬼
 東北のある都市に出没した魔軍と現地撃退士の攻防が繰り広げられており、現地からの救援要請を受け久遠ヶ原の撃退士も出撃しました。
 撃退士の殆どが満身創痍ながらにも魔軍の迎撃、及びデビルキャリアーに捕獲されていた民間人の救出に成功しています。

●【九魔】勇斗の戦記 初陣の盾
 デビルキャリアーから離れたところの人々を囚えるという特性を持った対人捕獲用大型浮遊クラゲディアボロの掃討依頼。
 出撃した撃退士の多くは所謂「新兵」でしたが、知恵を絞りディアボロを撃破することに成功しました。

●【九魔】猫馬鹿親子、危機一髪
 襲撃を受けたとある街で、危険を顧みず猫達を探しに向かった一般人親子がいました。
 撃退士たちは周辺の避難を済ませた後彼らを捜索・救出し、家族の元へ送り届けることに成功しています。

●【九魔】冥府の大サソリ
 対冥魔の前線基地に向かってきたディアボロ「デスストーカー」を迎撃し、撃破する部隊が組まれました。
 撃退士たちは巧みな連携により、基地に被害を及ぼすこと無く任務を達成しています。

●【九魔】無力なるものの声
 とある高校にてデビルキャリアーに囚われた生徒たちの救出依頼。
 久遠ヶ原の撃退士はデビルキャリアーの逃走を許す前にこれを撃破し、任務を成功させました。

 





連動シナリオの更新情報が見られる?
ぜひツイッターもご利用ください。

耳より情報!


春のどさイベ2013集合写真のWEB受付開始!
制作を担当いただくクリエイターさんは、
Miyuさんと史牙空兎虎さん! ぜひ参加しよう!

特別アイテム「反抗の撃退士〜九魔〜」発売中!
10個まとめて購入すると「誓いの書」を
入手できるチャンス! この機会にご利用ください!

ご要望にお応えして5月27日まで期間延長!
ロスト率半減、強化費用30%OFFの今がチャンス!
幸運の書[10%:90]恵みの書[5%:50]も販売中!

春のどさイベ2013」ライブOMC連動商品の販売が
期間限定で開始となりました!
6月4日までの期間限定となりますのでお忘れなく!

転移装置に新たな展開が!
ボスになれるお手軽ミッションが近日公開予定!
あなたもボスに立候補しちゃおう!

特別アイテム「春爛漫」発売中! 5月23日まで。
春を彩ったりそうじゃなかったりなフレーバーアイテムが多数登場! お気に入りのアイテムを見つけよう!





推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ