.






エリュシオン無料ゲーム


無料ゲームの特設ページ



NEW!

2014.11.20.木
新マップ、【VBC】case076を公開しました。



ボス募集要項


バーチャルバトルコロシアムでは、
ボスになりたい撃退士さんを募集しています!



こちらのクラブ掲示板にてご応募を受付けております。

下記応募要項をお読みの上、ご応募ください。
過去にご応募いただいた方も、歓迎です(セリフ等同じでもOKです!)

バーチャルバトルコロシアム(VBC)―ボス応募要項

■応募資格
バストアップ以上の大きさのOMC画像をもっていること。
下記が対象商品です。
・バストアップ、バストアップNEW、ウエストアップ、ウエストアップNEW
ツインウエストアップNEW、シングルピンナップ、全身図

下記テンプレートに沿ってこちらのクラブ掲示板の、
『【第4期】ボス募集!』スレッドにご記入ください。

◆テンプレート
セリフの前につける名前:
戦闘前のはじめのセリフ:
戦闘後のおわりのセリフ:
必殺技テキスト:
超必殺技テキスト:
どういった理由で実験に参加したか:

カード化希望の画像をそのレスにてUP

◆テンプレートを書く前にお読みください。
・セリフの前につける名前
こちらは、その名前のキャラクターとして描写されます。

・戦闘時の初めのセリフ(全角30文字まで・カギカッコ含まず。毎回表示されます)
例「よくぞここまで来た!勇者よ」

・戦闘後のセリフ。ボスが負けたときのセリフとなります。
(全角50文字まで・カギカッコ含まず。プレイ1度目のみ表示されます)
例「ぐああ、死んだ(自分が)」

・必殺技
『【キャラクター名】は「【必殺技テキスト】」』というように表示されます。
例:ちびっ子竜使いは「幼体のストレイシオンを召喚した!」

・超必殺技
『【キャラクター名】の「【超必殺技テキスト】」が発動!』
例:誰々の「ヒリュウを召喚(幼体)」が発動!

・カード化希望の画像(応募資格対象商品)を部活掲示板にUPしてください。
おまかせでもOKです。その場合は運営が心を込めて選びます。
※カード化希望画像がゲーム内のコマや立ち絵になるわけではありません。

・どういった理由で実験に参加したか(全角30文字まで)
簡単なイメージ(例えば、『ダークヒーローです』『RPGの魔王的な感じです』等)
があればMSがPCさんの思うイメージに添えるかと思います。

※セリフに関しましては、MSによってマスタリングされる(変更される)可能性がございます。




VBC〜バーチャルバトルコロシアムとは〜

「誰だって勇者になりたい、俺だってそうだ」
…そんなふうに考えたことはありませんか?

バーチャルバトルコロシアムでは、そんなあなたの声に応えます!

ようするに、
あなたのキャラクターが転移装置のマップボスになれてしまうわけです。
もちろん、ヴィジュアル付き、セリフ付きで。

ダークヒーローを演じるのもよし。
あやつられて戦う悲劇の戦士になるもよし。

「自分のキャラクターがボスになったら…」
その願望を、VBCのバーチャル世界へと投影してみませんか?

どんなボスを目指すかはあなた次第です!

また、ゲーム内テキストはガンマMSが担当!
人気MSによるテキストがよりゲームを彩ることでしょう。

そしてさらに、ボスに採用されると、希望の本人画像を用いた
シリアルナンバー付きのオリジナルトレーディングカード(ゲーム内アイテム)が獲得可能!

↓アイテム画像イメージ↓

立候補受付の掲示板はこちら!
※現在募集停止中。次回再開をお待ちください。

立候補




マップの全貌が明らかに!


今回のマップの移動はスムーズさを重視。

右図のとおり、
1マップあたり5分以内でクリアすることが可能な内容になります。
※アイテムは1度目のクリア時のみでの獲得です。
そのため、1度目クリア以降はマップの難易度がやや上昇します。


マップの移動がスピーディになった分
次回分公開やボスの交代もスピーディに行われる方針ですので、
どうかお見逃しのないように!

※『バーチャルバトルコロシアム』のマップは
基本的に1週間ごとに新マップに更新していく予定です。

息抜きに、レベル上げに、友達討伐に(?)、
気軽に遊べる新マップをどうぞご活用ください!



世界観

とある科学者が実戦を想定した訓練システムを開発した。
バーチャルバトルコロシアム(VBC)と呼ばれるそのシステムは、
被訓練者がバーチャルリアリティの世界にダイブし、
限りなくリアルに近い偽物の敵を相手に戦闘を行うというものだ。

敵は現実のものを模した存在ではあるが、その強さは現実世界で
観察を行う科学者が操作しているらしい。
このシステムの完成を熱望する科学者は、その最終実験への
足掛かりとせんがために「ある存在」の被験体化を企んだ。

それが、撃退士達であった。

科学者はこう語っている。

「ちなみに、VBCでの撃退士の強さは必ずしも現実の撃退士の強さの
影響を受けるわけではないぞ。
VBC内の撃退士を倒しても、倒されたとしても、現実世界では誰も
怪我することはない。
どうだ、安全だろう? 当然だ、私の自信作だからな」

自信満々、得意満面な様子での口調は、科学者本人のドヤ顔での
高笑いで締めくくられた。



トレーディングカード図鑑

歴代のボスを務めたPCさんのカードは専用のページにて展示していきます!

もちろん譲渡システムに対応したアイテムですので、お友達と交換して集めるのもあり!

めざせコンプリート!!

カード
カードNO.000
「宝井正博」
カード
カードNO.001
「御堂・玲獅」
カード
カードNO.002
「星杜 焔」
カード
カードNO.003
「長谷川アレクサンドラみずほ」
カード
カードNO.004
「ルナジョーカー」
カード
カードNO.005
「相馬 カズヤ」
カード
カードNO.006
「ルルディ」
カード
カードNO.007
「指宿 瑠璃」
カード
カードNO.008
「川知 真」
カード
カードNO.009
「ミハイル・エッカート」
カード
カードNO.010
「ドラグレイ・ミストダスト」
カード
カードNO.011
「シェリア・ロウ・ド・ロンド」
カード
カードNO.012
「彪姫 千代」
カード
カードNO.013
「炎とともに眠るもの」
カード
カードNO.014
「夜劔零」
カード
カードNO.015
「青柳 翼」
カード
カードNO.016
「緋打石」
カード
カードNO.017
「風見 巧樹」
カード
カードNO.018
「雫」
カード
カードNO.019
「睡 乃姫」
カード
カードNO.020
「Relic」
カード
カードNO.021
「地領院 恋」
カード
カードNO.022
「雀原 麦子」
カード
カードNO.023
「イザベラ」
カード
カードNO.024
「ミルシェ・ロア」
カード
カードNO.025
「最上 憐」
カード
カードNO.026
「七ツ狩 ヨル」
カード
カードNO.027
「宗方 露姫」
カード
カードNO.028
「森林」
カード
カードNO.029
「相楽 空斗」
カード
カードNO.030
「姫路 明日奈」
カード
カードNO.031
「ヴォルガ」
カード
カードNO.032
「卯左見 栢」
カード
カードNO.033
「ロード・グングニル」
カード
カードNO.034
「文 銀梅」
カード
カードNO.035
「水竹 水簾」
カード
カードNO.036
「エルディン」
カード
カードNO.037
「皇 夜空」
カード
カードNO.038
「星杜 藤花」
カード
カードNO.039
「伊藤 辺木」
カード
カードNO.040
「リンド=エル・ベルンフォーヘン」
カード
カードNO.041
「新田原 護」
カード
カードNO.042
「蟻巣=ジャバウォック」
カード
カードNO.043
「環結城」
カード
カードNO.044
「革帯 暴食」
カード
カードNO.045
「ギィネシアヌ」
カード
カードNO.046
「柳田 漆」
カード
カードNO.047
「ブラウト」
カード
カードNO.048
「有月 久永」
カード
カードNO.049
「イリス・リヴィエール」
カード
カードNO.050
「斉凛」
カード
カードNO.051
「青空・アルベール」
カード
カードNO.052
「九 真尋」
カード
カードNO.053
「雁鉄 静寂」
カード
カードNO.054
「橋場 アトリアーナ」
カード
カードNO.055
「紀浦 梓遠」
カード
カードNO.056
「紀浦 梓遠」
カード
カードNO.057
「月乃宮 恋音」
カード
カードNO.058
「不破 怠惰」
カード
カードNO.059
「歌乃」
カード
カードNO.060
「嵯峨野 楓」
カード
カードNO.061
「アーニャ・ベルマン」
カード
カードNO.062
「阿東 照子」
カード
カードNO.063
「喜屋武 響」
カード
カードNO.064
「芹沢 楓」
カード
カードNO.065
「リン」
カード
カードNO.066
「ヴェス・ペーラ」
カード
カードNO.067
「久遠寺 渚」
カード
カードNO.068
「紫苑」
カード
カードNO.069
「亀山 淳紅」
カード
カードNO.070
「一川 夏海」
カード
カードNO.071
「天ヶ瀬 紗雪」
カード
カードNO.072
「神ヶ島 鈴歌」
カード
カードNO.073
「草薙 タマモ」
カード
カードNO.074
「弥生丸 輪磨」
カード
カードNO.075
「エヴァ・グライナー」






推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ
html>