![]() |
作戦決行もいよいよ近づいてきたな。 作戦時間は13日の15時頃から18日10時までだ。 状況をよく見て、生き残る算段をたてようぜ 猫好き・猫目夏久(jz0004) |
四方から包囲‥‥高等部以上で真面目に授業に出ていた生徒は知っていると思うが、 態勢だけを見ればこちらが有利な状況だな。とはいえ、相手は歴史では測れない奴だ。 京都の人々の命運がかかっている以上簡単に逃げることはだめだが、過信は禁物だぞ。 久遠ヶ原学園教師・ミリサ・ラングナー(jz0026) | ![]() |
![]() ↑まずはこちら!↑ |
![]() ↑部に入って教えて貰おう↑ |
![]() ↑初心者歓迎!スカウト↑ |
天界の大天使ザインエルとその配下達によって連結式開門術の一つである六星七門示現陣が完成し、 天使達の目的は精神の吸収であり、殺戮ではありませんが、 特に昏睡状態の京都市民の生命は何時まで保たれるのかまったくの保証がない為、早急な問題解決が望まれています。 作戦開始は朝10:00を予定しています。 |
撃退士 |
|
親衛隊: | 再編成中。主門付近で敵天使の動向を監視予定。 |
撃退士部隊: | 4方に陣地設営完了。進撃前 |
撃退局: | 結界外部の避難活動・サーバント退治中 |
公的部隊: | 結界外部の幹線道路の整備、避難受入れ所への運搬準備中 |
天使軍 |
|
ザインエル: | 中京城に在する主門から動かず |
レギュリア: | 中京城に在する主門から動かず |
ギメル・ツァダイ: | 中京城に在する主門から動かず |
シュトラッサー: | 6名それぞれが枝門の守護に配置完了。ムスカラテッロを除き枝門付近に布陣。 |
サーバント: | 枝門付近を中心に展開中。詳細は選択肢詳細を閲覧すること。 |
はじめに
●大規模作戦の選択肢とは(初心者・初級者向け)大規模作戦の選択肢とは、『どこで戦うか』と『どうやって戦うか』をざっくりと分類したものです。 大規模イベントは無料で参加できますが、プレイングは100文字しか書けないため、 選択肢および行動方針を決定することで自分の行動を決めることができます。 それぞれの選択肢には詳細に情報が記述されていますが、 100文字のプレイングで書けることは限られています。 通常のシナリオと同じように『どうやって活躍するか』『キャラクターの台詞・心情』などを中心に執筆するようにしましょう。 単純に『戦う』『救助する』に、それらが加えられただけでも活躍できる可能性はあります。 ●大規模作戦の役割とは(初級者向け) ラジオボタンで選択する選択肢の中に、 『役割』と呼ばれるものがあります。 これは『どういった行動をこの選択肢の中でとることを求められているか』といったことを 短くまとめたものであり、プレイングの中(できれば冒頭付近)にこの文字を入れることで、 「その行動をとっているものとして扱われる」ことができます。 プレイング文字数の節約にもなるので、少し慣れてきたらできるだけ選ぶようにしましょう。 ●大規模作戦のタグ(中級者以上) 『100文字しかないからこそ、多くものを詰め込みたい』 『戦術レベルの提案をおこない、戦況を一変させたい』 という大規模作戦に慣れてきたあなたは、『タグ』を利用しましょう。 『タグ』とは「集団で行動する時に、作戦などをあらかじめ隊長キャラクターがプレイングに封入する」 「同一の集団であることを提示し、リプレイの齟齬を防ぐ」行為であり、 限られた文字数の中で比較的多くの戦術をとれるようになります。 タグを利用する場合は、必ずプレイング最初に『【】』で囲まれた『3文字以上』の文字を用意するようにしましょう。 例:【エリュ】今回は〜〜 など、必ず冒頭に入れるようにしてください。 |
|
選択肢1●【宇治川】南軍 ・難易度 ★★〜★★★ ・主な味方NPC撃退士戦力 構成比 久遠ヶ原学園撃退士(新入生含まず)70 撃退庁撃退士 50 企業撃退士 20 フリー撃退士 10 自衛隊員並び消防隊員 1000 ・解説 京都市南方の宇治川に戦陣を構え、支配領域南部分へと攻勢を仕掛けます。 こちら方面は味方の撃退士側の戦力が精鋭でありかつ数も充実している為、特に攻勢をかける事が求められています。 この方面での勝利は大前提の為、敗北する事は許されない状況であるといえます。 ただし、天使側も多くの戦力を割いている方面であるので戦い自体は最も激しくなると予想されています。 南方面では、サブラヒナイトをファイアレーベンが支援する形のグループが主力となって街中を徘徊しており、 およその構成比はサブラヒナイト3に対しファイアレーベン1とみられています。 その他、コボールトや腐骸兵といった下位サーバントの姿も見られます。 全体的に武装した亜人型サーバントが多い。 六星枝将の一、南枝門の守将である使徒ムスカラテッロは結界付近で目撃されるなど、 結界に穴が開けられるとその地点へと強襲を仕掛ける構えをみせています。 ムスカラテッロにどう対応するか、あるいはしないかが、この選択肢の鍵になるでしょう。 ・主な役割 『主力攻撃隊』支配領域の南側へと進撃、サーバントを倒して戦線を押し上げ、後方に安全領域を確保します。 攻勢が求められおり、結界周辺のサーバントなどを掃討させる必要があります。 『遊撃隊』主力攻撃隊の劣勢な箇所を援護します。ムスカラテッロの対応もこの部隊が担うことが想定されています。 『住民救出』攻撃隊の突撃と前後して、住民を【宇治川】の拠点まで移送及び護衛をおこないます。 攻撃隊の活躍度合にもよりますが、危険がないわけではなく、戦いが激しくなる状況においては、 攻撃隊と同時に救助活動を始めなければならない場合もあるでしょう。 けが人や後退してくる撃退士のケアもここに含まれます 『枝門破壊』南の枝門(第四)の破壊に向かいます。シュトラッサーの出現確率は低いものの、相手の陣地を突破する必要があり、 最悪天使が襲来する可能性もありますが、何としても枝門のゲート内部に突入し、コアを破壊してください。 |
|
選択肢2●【市原】北軍
・難易度 ★★★★★ ・主な味方NPC撃退士戦力 構成比 久遠ヶ原学園撃退士(新入生含まず) 25 撃退庁撃退士 15 企業撃退士 5 フリー撃退士 5 自衛隊員並び消防隊員 500 ・解説 京都中心部より北方の市原に戦陣を構え、支配領域北部分を攻めます。 住民移送ルートが山間部であり救助の効率が悪いとの見解、及び南方解放を重要視していることから 戦力配分の優先度が低く割り振られています。味方戦力の数が少ない為、北方は苦戦が予想されています。 その為、可能ならば北枝門部分まで前進しこれを撃破するとの目標が掲げられていますが、 枝門を破壊できずとも致し方ないという方針があらかじめ告げられています。 主目的は、激戦区となる事が予想される南方面と京の中央を挟みこむ位置である為、後背にあたる北方から圧力をかけ続ける事にあります。 圧力をかけ続ければ一応の目的の達成となりますが、それだけにもし枝門を破壊できれば、 今後の作戦上、非常に大きなメリットを得られるでしょう。 北方面では、ケルベロスをファイアレーベンが支援する形のグループが主力となり、市街を徘徊しているとの報告がなされています。 およその構成比はケルベロス1に対しファイアレーベン1。 その他、ジャイアントスパイダーも散見される。 また後方の左京区大原を目指す為の山間部の道にはゲート出現以前よりサーバントによる被害が度々報告されており、住民救出を行う際には注意が必要です。 北枝門を守る六星枝将のシュトラッサー、米倉創平は北枝門周辺を中心に防御を固めています。 ・主な役割 『主力攻撃隊』支配領域の北側に進撃します。サーバントを倒して戦線を押し上げ、後方に安全領域を確保します。 南方に戦力を集中しているため他エリアからの援護も予想され、厳しい戦いが想定されます。 『遊撃隊』主力攻撃隊の劣勢な箇所を援護します。他エリアから援護が来た時に攻撃隊が対応できない状況になっていた場合はこちらが対応します。 『住民救出』住民を結界外まで移送し、【府道40号】を通って【左京区大原】まで護衛します。 安全領域の確保が難しく、また、結界外でもサーバントに襲われる可能性が高いため、注意が必要です。 けが人や後退してくる撃退士のケアもここに含まれます 『枝門破壊』<危険> 北の枝門(第一)の破壊に向かいます。攻撃隊が戦線を押し上げる前に敵陣営に奇襲をかけ、救出作戦と同時に枝門の破壊を実行します。 間違いなくシュトラッサーとの戦闘になるうえ、戦える時間も限られているため、一気に破壊を行ってください。 攻撃隊の戦線の押し上げが不調に終わった場合、包囲されてしまう可能性もあるため、非常に危険な役割であるといえます。 |
|
選択肢3●【西京区】西軍
・難易度 ★★★〜★★★★ ・主な味方NPC撃退士戦力 構成比 久遠ヶ原学園撃退士(新入生含まず) 50 撃退庁撃退士 20 企業撃退士 10 フリー撃退士 5 自衛隊員並び消防隊員 700 ・解説 京都中心部より西方の西京区に戦陣を構え、支配領域西部分を攻めます。 激戦区である南側や劣勢な北側の側面にあたり、南北方面を援護する意味でも、京都中央へ圧力をかけ続ける事が求められています。 救出については結界の外に運び出してさえしまえば避難は容易であることが想定されています。 京都市街の西方面の敵は巨大サーバントが主力になっており、大型相手の対策が必要と見られています。 ホワイトジャイアント、イフリート、百足女の姿が散見され、数は少ないが単体で非常に強力なサーバント達ですので注意が必要です。 枝門の破壊が期待されており、東方面とあわせて枝門を破壊できれば主門に圧力をかけるだけではなく、主門付近での救出作戦も可能となります。 枝門護衛のシュトラッサー『劉玄盛』は、結界周辺から枝門までの間に均等にサーバントを配置しているようです。 危険が伴いますが、なんとしてもこの戦域でも勝利を得るようにしましょう。 ・主な役割 『主力攻撃隊』支配領域の西側から進撃します。サーバントを倒して戦線を押し上げ、後方に安全領域を確保します。 少数ですが強力なサーバントがいるため、これを撃破しましょう。 『遊撃隊』主力攻撃隊の劣勢な箇所を援護します。他エリアから援護が来た時に攻撃隊が対応できない状況になっていた場合はこちらが対応します。 『住民救出』攻撃隊の突撃と前後して、住民を【西京区】の拠点まで移送及び護衛をおこないます。 攻撃隊の活躍度合にもよりますが、危険がないわけではなく、戦いが激しくなる状況においては、 攻撃隊と同時に救助活動を始めなければならない場合もあるでしょう。 一方で結界外にサーバントの姿はそれほど確認されておらず、結界外までいかに護衛するかが重要な任務となっています。 けが人や後退してくる撃退士のケアもここに含まれます 『枝門破壊』 南西の枝門(第五)の破壊に向かいます。攻撃隊が戦線を押し上げる間に遊撃隊などの助力を受けて枝門まで迫りコアの破壊をおこないます。 間違いなくシュトラッサーとの戦闘になるため、これをうまくひきつけつつ、ゲート内部に侵入してください。 可能であればシュトラッサーの撃破も同時におこなえれば、後々の戦闘が楽になります。 |
|
選択肢4●【大津】東軍
・難易度 ★★★★ ・主な味方NPC撃退士戦力 構成比 久遠ヶ原学園撃退士(新入生含まず) 65 撃退庁撃退士 20 企業撃退士 10 フリー撃退士 5 自衛隊員並び消防隊員 900 ・解説 京都市の東方の滋賀県大津に戦陣を構え、支配領域東部分を攻めます。 敵は小型から中型のサーバントが主力になっており、数で押して来る相手への対策が必要と見られています。 南側に次ぐ戦力が割かれており、また人類側の安全地帯が近い事からも多くの成果が期待されています。 激戦区である南側や劣勢な北側の側面にあたり、南北方面を援護する意味でも、京都中央へ攻勢を仕掛け続けることは必要であり、西軍と同じく 枝門の破壊が期待されており、東方面とあわせて枝門を破壊できれば主門に圧力をかけるだけではなく、主門付近での救出作戦も可能となる‥‥見込みでしたが、 『【封都】東風霧舞』の結果、昏睡状態を引き起こすサーバントの撃破に失敗してしまい、 該当エリア周辺の住民は全員昏睡したままとなっています。 先行して該当のサーバントを撃破しない限り、自力で歩行できない住民を救助することは難しいといえ、戦闘に巻き込んでしまう可能性も高いことから、 『当エリアでは『遊撃隊』が結界付近に在するサーバントに攻勢をかけ、短時間で撃破してから攻撃・救助を同時に開始します。 東側を徘徊しているのはグレイウルフ、マミー、ヴォーパルバニー、骸骨兵士等であり。 単体では脆いですが数が多く厄介であるといえます。 物理攻撃に極めて強いサブラヒナイトが多くはないがそれなりの数で配備されており、サーバント達を統括するように動いています。 範囲攻撃・魔法攻撃が戦闘時には求められているといえるでしょう。 シュトラッサー・前田 走矢は、コア付近に陣取っていますが、サーバント戦力は西と同じく均等に分散させています。 ・主な役割 『主力攻撃隊』支配領域の西側から進撃します。サーバントを倒して戦線を押し上げ、後方に安全領域を確保します。 遊撃隊が住民を昏睡させているサーバントを撃破・あるいは作戦開始から1時間経過後に行動を開始します。 『遊撃隊』先行して結界内部に突入し、結界境界付近にいる住民を昏睡させているサーバントを撃破します。依頼時と比べると敵も防御を固めていることが予想されますが、1時間以内にこれを撃破し、速やかに攻撃隊と救出隊の援護に移行してください。 『住民救出』攻撃隊の突撃と前後して、住民を【大津】の拠点まで移送及び護衛をおこないます。 戦闘が開始された状態での救出となるため、他選択肢と比較して非常に難度の高い任務となります。 けが人や後退してくる撃退士のケアもここに含まれます 『枝門破壊』 南東の枝門(第三)の破壊に向かいます。攻撃隊が戦線を押し上げる間に敵の防衛線を突破し、枝門まで迫りコアの破壊をおこないます。 間違いなくシュトラッサーとの戦闘になるため、これをうまくひきつけつつ、ゲート内部に侵入してください。 可能であればシュトラッサーの撃破も同時におこなえれば、後々の戦闘が楽になります。 |
大規模作戦は、その重要性から、一部アイテムが購買から『理由によっては』貸し出されます |
六星七門示現陣 | コア | |||
![]() |
『主門(メインゲート)』の周辺に『枝門核(ブランチェスゲートコア)』を配し、主門のコアに次元歪曲障壁を発生させて防護、さらに支配領域の拡大を図る術の事を『連結式開門術』という。 天界側の開門術のうち六芒星の頂点の位置に六つの枝門を配する術は六星七門示現陣と呼称される。 なお冥魔の側の物は六星七門現魔陣と呼ばれる。 イラスト:草薙蝶炎 | ![]() |
ゲートの内部に在するゲート及び結界の維持装置。それがコアである。 ゲートおよび創出した天使の強靭さと比べると、ゲート制作時のデリケートさそのままに脆く、撃退士であれば駆け出しであっても数撃のもとに破壊することができる。 ただし、コアはゲートの内部にあるため、破壊するためにはゲートの内部に入る必要がある。 イラスト:たにし |
結界 | ゲート | |||
![]() |
ゲートができた時に創出される天魔にとって逃走防止用の壁、それが結界である。 結界内部にいる限り、感情や魂を吸い取られ続け、やがて中の生物は死に至る。 結界の壁は一般人には破壊不可能であるが、V兵器であれば攻撃をあてた場所を数時間にわたって無効化させることができる。通すもの、通さないものは天魔の任意による。 イラスト:草薙蝶炎 | ![]() |
天魔の創出する平行世界からの移動装置、および感情・魂吸収用の基地・それがゲートである。 ゲートの内部は半ば異次元のような構造になっており、外部からのいかなる攻撃も内部に通ることはない。 内部は既に天魔の在する世界に近いため、ゲートの内部では天魔の力が相対的に増大する。 イラスト:たかつき沙保 |