.








あなただけのオリジナルミュージックを頼んじゃおう!

オリジナルミュージックってどうやって発注すればいいの?


キャンペーンに際しまして、オリジナルミュージックの依頼の仕方や
『こんな発注文でこういうミュージックができました』といった
サンプルのご紹介を行わせていただきます。

発注してみたいけど、どうしたらいいかわからないっ!

仕上がりの想像がしづらい!

OMCミュージックの発注にあたり、そう言った声がよく聞かれます。
ぜひ、この機会にOMCミュージック発注のコツを掴んで
ミュージックを頼んでみましょう。

■ミュージックの作り方・目次

●そもそも、OMCミュージックって?
●どうやって作るの?
 ・ジャンル
 ・テンポ
 ・曲のタイトル
 ・曲のイメージ
●実際の発注内容と完成したミュージック
 ・作成例その1
 ・作成例その2
 ・作成例その3



ミュージックの作り方

ミュージックはこうして頼めばいい! あなただけのミュージックを作ろう!

そもそも、OMCミュージックって?

 簡単に言うと『あなたの音楽作ります』というものです。

 他のゲームなどで、特定のキャラクターが登場すると、
音楽が変わったりしますよね?
 …あれです。

 アニメ等で時々、キャラクター固有の歌が作られたりしますよね?
 ……あれです。

 これを、プレイヤーキャラクターの皆さんにも作って貰おう!
 それがOMCミュージックの根本的な部分になります。

どうやって作るの?

 OMCミュージックを発注するにあたって、必要なものはいくつかあります。
 イラストやノベルを頼む時と同じように、クリエイターがイメージしやすいようにするためのものです。
 ただ、イラストでは色や形を指定しますが、ミュージックでは少し異なる項目を使います。

 それでは、まずOMCでの指定内容を見てみましょう。
 お客様の個人情報を入力する画面の下に、以下の項目があります。

 ・ジャンル(ミュージックのカテゴリー)
 ・テンポ(だいたいの速度)
 ・曲名(曲のタイトル)
 ・曲のイメージ(曲の大雑把なイメージ)
 ・曲の長さ

 普段、音楽にあまり造詣の深くない方には、何のことやらわかりません。
 そこで、村井SPに確認したところ、これらは以下の要素の説明をしています。
 ただし、実際の発注で、すべての項目を書かなければならないという事はありません。
 実際に、この後ご紹介するミュージックの発注の際には、華夜楼さんの曲はテンポの指定はありませんし、
 紫紋さんはジャンルの指定がありません。

 では、一つ一つ解説していきましょう。

ジャンル

 ピンナップイラストであれば『戦闘中』『おきぬけ』『普通』等のシチュエーション等を選ぶことが出来ます。
 同じように発注するミュージックが、どんなジャンルの曲なのかを指定するものです。
 たとえば、民族音楽であれば、音楽ショップやダウンロードサイトで『民族音楽』のカテゴリーに
 振り分けられているような曲なんだなと伝えることができます。

テンポ

 最近は「BPM(Beats Per Minute)」と表記されており、目にする機会も多いと思います。
 ウィキペディアの説明によると『西洋音楽において、拍の長さ、すなわち拍節の速さのことである。
 一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。』とあります。
 一般的にはBPMと言う数値で表示されるものです。
 このBPMと言うのは『メロディに合わせて手をたたいた場合、一分間に何回のペースで手を叩くと
 メロディに合わせて調子が取れるか』を表しています。
 もし、60BPMであれば、『1分間に60回のペースで手を叩くと調子が取れる』となります。
 これは、ちょうど時計の秒針に合わせて曲を奏でると、うまく調子が取れるくらいという事を示しています。
 この、調子をとるペースのことをテンポと呼びます。

 説明だけではよくわからないので、実例を見てみましょう。
 皆さんが触れたことのある音楽で言えば、学校の運動会などで流す行進曲は、主に「BPM 120」です。
 クラシックで「行進曲(マーチ)」と名付けられた楽曲のほとんどが、これに該当します。
 下記に大まかな分類を表にしておきますので、参考にしていただければ幸いです。

 テンポは曲の雰囲気や表現で途中から変わったりするものもあります。
 基本的にゆったりした曲のテンポは遅く、勢いのある曲のテンポは速い。
 そう考えていただくと、自分のイメージに合わせたテンポが浮かんでくるので、参考にしてください。

【遅め】
 「BPM 60〜76」の範囲
 かなりゆったりとしたテンポです。
 子守唄などに用いられる速さですが、おそらく遅く感じられるでしょう。

【やや遅め】
 「BPM 76〜100」の範囲
 童謡など、情緒を感じさせる曲に用いられることが多いです。

【普通】
「BPM 100〜120」の範囲
 先ほどの『石の街を歩く』が、この範囲に含まれます。
 http://www.wtrpg8.com/event018/event_main.cgi?id=op

【速め】
「BPM 120〜140」の範囲
 このテンポだと、戦闘曲に似た疾走感が出ると思います。
 参考として、WT8「舵天照テーマソング」がこの辺りになります。
 http://www.wtrpg8.com/library/dts_music.html

【かなり速め】
「BPM 140〜160」の範囲
 ノリのいいクラブミュージックのような雰囲気が出ます。
 遺跡【砂塵にそびえる魔の森】の戦闘シーンで流れるBGMがこの範囲となります。

曲のタイトル

 曲もイラストと同じ。曲にはタイトルをつけてあげましょう。
 イラストにも『仲良し2人』でデートをしてみたり、『弱肉強食』等のタイトルで焼肉争奪戦をピンナップにしてみたり、
 スキル名をタイトルにしたりと、様々なタイトルが付けられています。
 それと同じように、曲にもタイトルをつけてあげてください。


曲のイメージ

 イラストで『召喚獣の乗って大空を疾駆しているイメージ。手には刀を持ち、何かを追いかけているような感じでお願いします』等と
 頼む場合があると思います。
 それと同じように、曲の大雑把なイメージを伝えるものです。

 ○●の番組で流れた△△のような曲
 戦闘シーンで使うようなもの
 のんびりと旅をするイメージ
 ゲームのフィールド曲
 ……等。

 細かくなくても構いません。ミュージシャンが『ああ、こういうイメージなんだな』とわかるものであればOKです。
 ぜひOMCミュージック商品を頼んでみましょう!

   

 



ミュージックの作成例を参考にしてみよう!

作成例その1
作曲 あたいわだれか

・ジャンル:指定なし
・テンポ:指定なし
・曲のタイトル:【血叛】竜蝶乱舞・黒幇楽曲

・曲のイメージ
【曲調】中華風オーケストラ。BGMとしてリピートが出来る様にしてください。
【雰囲気】荘厳で重圧感のある裏社会をイメージ。その他、此方のツインを参考にイメージを膨らませてください。
【モチーフ】中華・青竜・白蝶・主従・荘厳・重圧感・豪華絢爛・裏社会・ニヒル・革命家・冷厳・忠誠・掟などの『重く冷たい、血生臭くも華やかな裏社会の主従』でお願いします。
【※NG】現代風なポップス。軽いテンポの物。民謡の様に緩やかな曲調。ピアノやオルゴールの使用。【その他】PCや小隊のイメージを元に制作を進めてください。宜しくお願い致します。


作成例その2
作曲 ひゅの

・ジャンル:指定なし
・テンポ:ミディアム(中)か、ファスト(やや速)
・曲のタイトル:紫紋

・曲のイメージ
小隊『紫紋』は陰陽師の胡蝶が小隊長を務める、アヤカシとの戦いを主体とする小隊です。
小隊エンブレムには胡蝶のイメージカラーである紫に蝶々の紋章を描いています。

隊員の職は様々ですが、胡蝶の立てた作戦方針に協力してくれる信頼すべき仲間です。
イメージ曲には前線で共にアヤカシと戦う仲間を勇気づけるような、格好良い、勇ましい曲を希望します。

「和風」の雰囲気を重視したいので和楽器の音を入れて、笛を奏でて琴を鳴らし、太鼓で拍子を刻むような感じが欲しいです。
ジャンルはお任せ、テンポはミディアム(中)か、ファスト(やや速)。

胡蝶のキャラクター設定やイラストからイメージする要素があればアレンジは歓迎します。





作成例その3
作曲 あたいわだれか

・ジャンル:指定なし
・テンポ:指定なし
・曲のタイトル:指定なし

・曲のイメージ
【小隊の特徴】
年齢・性別・職業・出身ばらばらだが、高レベル開拓者の揃った最大規模の小隊。
軍隊よりは傭兵寄りの気質の集団。

【小隊のイメージ】
自由、独立独歩、桜の花、祭り好き。

【曲のイメージ】
和、東洋、オリエンタル基調。
戦闘曲。

【参照】
【血叛】それを継ぐ者 第3回報告書〜陰殻忍法帳〜
※WT8へリンクが繋がれていますのでご注意ください。







推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ