.


マスター:久遠 由純
シナリオ形態:ショート
難易度:普通
参加人数:7人
サポート:1人
リプレイ完成日時:2015/09/27


みんなの思い出



オープニング

●とある沼にて
 フリーの撃退士塔利四四三(とうりよしみ)は、昨日天魔討伐の仕事を終えたばかりだった。
 髪の毛がボサボサで無精髭、くたびれた黒いロングコート姿というのは、討伐が大変だったからではない。
 普段から彼の格好はこんなだった。もっとちゃんとすればイケメンなのに、という若干残念な三十路手前のアラサー男である。
 依頼のあった街で一泊した塔利は近くに沼があることを知り、散歩がてら向かうことにした。
 このところ移動と討伐ばかりだったから、まあ何となく、気分転換のつもりで。

 その沼は広いがごく普通に見えた。
 沼の左右は背の高い草の生えた野原、対岸に林だか森だかの木々が見える。遠くの方では釣りをしている人もいるようだが、ボートなどは条例的に禁止なのか、そういう遊びをしている人はいない。
 景色はまあ悪くはない。というかそれなり。
 周囲の道路は整備されており、岸近くには小さく簡素ではあるが休憩所の建物があった。
 特に目を引くような所ではない。けれどもやけに見物人が多く、子供や学生であろう若者から中高年までいる。皆携帯やらデジカメやらで沼を見ているようだ。
「なんだ、何か珍しいもんでもいるのか?」
 塔利は目を凝らして沼を見てみる。けれども、見渡せる限りには穏やかな水面以外、浮いているものなんて鳥も魚もゴミすらも見えなかった。
 首を傾げている塔利に、人の良さそうなおじさんが話しかけてきた。
「この沼には昔から主がいるという言い伝えがありましてね。つい最近、ネッシーみたいな主を見たという目撃情報があったんですよ」
「はぁ、沼の主ですか」
「まあこの沼はT沼なんで、テッシーですかね」
 あはは、とおじさんは笑う。
「今は情報が広がるのが早いですから。あっという間に見に来る人が増えて、こんな状態です」
「皆テッシーを見ようとしてるのか」
 一応塔利にも見物人の行動の理由が解ったが、塔利自身そういうネッシーだの雪男だのいうものは信じていない。見たい人のことを否定するつもりもない。
 塔利がもういいか、と沼に背を向けた時。

「テッシーだ! テッシーが出た!」
 と誰かが叫んだ。

「まじか!?」
 反射的に振り返る塔利。信じてはいないが、いるならいるで見てみたい。
 人々が騒ぎながら指差す方には、水面が波打ち、何か生き物がくねりながら泳いでいるらしいのが見えた。その様子からすると結構な大きさだ。そして長い。
 それはこっちに近付いて来る。
 必死にシャッターを切っていた人達も、その正体不明なテッシーが近づいているのが分かると、だんだん沼から離れ始めた。
「こっち来るぞ!」
「なんかヤバくないか?」
 テッシーは岸に近づいてもスピードを緩めず、とうとう水面から顔を出した。
 その顔は蛇のようであり、肉食恐竜のようでもあった。首から下はウツボのようで、ヒレが等間隔に生えている。
 テッシーはとにかく巨大だった。
 首はゆうに5mほど上から見下ろしているし、まだ水の中の体は一体何mあるのか見当もつかない。太さも相当で、直径2m以上は確実にある。
「うわあああ!!」
 人々は叫び、場はあっという間にパニックになった。
 ズルズルと岸に上がってきた天魔は、近くにいた人をヒレで叩き飛ばした。
「きゃああ!!」
 見物人は逃げ惑い、人の多い方へと追いかけて行くテッシー。
「おっさん、早く逃げろ! このテッシーは天魔だ!」
「え、ええ!?」
 驚いて腰を抜かさんばかりのおじさんを、塔利は引っ張ってテッシーとは反対の方に押しやる。
「できたら久遠ヶ原学園に通報してくれ! くそっ、俺は強くねぇんだ、巨大天魔とか勘弁してくれよ!」
 塔利は時計型のヒヒイロカネから大剣を出し、ボヤきながらテッシーへと駆け出した。

●囚われの人々
 休憩所の中に逃げ込む人もいて、テッシーはその長い体を建物に巻き付けた。ちょうど蛇がとぐろを巻く感じだ。出入口や窓なんかは全てテッシーの体で塞がれ、中いた人々は閉じ込められてしまった。
「どうしよう、閉じ込められた!」
「いやああぁ!!」
「皆さん、落ち着いて! なるべく部屋の中央に寄りましょう!」
 年配の男性が皆をなだめる。
 室内は自販機が二つとテーブルと椅子のセットがいくつかあり、大人も子供も全員で協力してテーブルを壁際に寄せ、椅子を上に積み上げ中央に空間を作った。
 そこに皆で身を寄せ合う。改めて人数を数えると、全員で25人いた。
 建物に逃げ込んでも透過できる天魔には壁やテーブルなど妨げにならない。とぐろが締まれば皆締め殺されてしまうだろう。
 一人の女性が急いで久遠ヶ原学園に通報した。

 徐々にテッシーのとぐろが締まっていくと思われたが、意外にもそれ以上縮まってこなかった。多少の振動はあるけれども、まだテッシーの体は室内に侵入していない。
 窓のかろうじてテッシーに塞がれていない隙間からはほとんど外が見えないが、外ではテッシーと誰かが戦っているらしい物音が聞こえていた。
「もう撃退士が来てくれたのかな」
「テッシーでかいから、苦戦してるのかもしれない」
 撃退士がテッシーをどうにかできなかれば、自分達も終わりだ。その時。
 ぐぐっと輪が締まって、壁を透過したテッシーの体が少し室内に入って来た。
「きゃああ!!」
 皆は一層真ん中に縮こまる。でもテッシーの侵入はすぐに止まった。
「……締めるかどうかなんてヤツの気分次第だ。どうせ俺達は殺されるんだ」
「いやよ、こんなとこで死にたくない!」
「わたし、お母さんとはぐれてここに逃げたの。お母さんきっとわたしのこと探してるよ……」
 大人の誰もが生命の危機に怯えた顔をしていた。子供達も今にも泣き出しそうなのを堪えている。
「皆さん、気をしっかり持ちましょう。必ず撃退士が助けてくれます」
 最初に皆を落ち着かせた年配の男性が言うと、その言葉に縋るかのように、皆は救助の手を待つのだった。

●久遠ヶ原学園
 彼らは、突然追加要員として召集された。
「現在T沼という所に巨大な蛇のようなサーバントが出現している。それを便宜上テッシーと呼ぶが、テッシーは休憩所に巻き付いて中にいる一般人を閉じ込めている状態らしい。もちろん巻き付きが強くなれば中の人に危険が及ぶ。今の所塔利さんという君らの先輩がテッシーの気を引き食い止めている」
 説明していた男性教師は一旦言葉を切り、皆の顔を見てから続けた。
「つい先程討伐隊を派遣したのだが、その後塔利さんから追加情報があり、テッシーは大量の雑魚を出現させたようだ。いつ休憩所が危険になるかも分からないし、先の討伐隊だけでは人手が足りない。そこで君達には、休憩所内の一般人を無事に救出するため、急ぎ現場に向かってもらいたい」
 そしてホワイトボードに沼やテッシーの位置などの略図を書く。
「テッシーはこの休憩所で塔利さんと戦っている。君達は沼周囲の道からこう接近し、テッシーの背後に回れ。討伐班には陽動を指示しておいたから、その間に救出して欲しい。迅速に、一般人の安全が最優先だ。頼んだぞ!」
「「はい!」」

 という訳で、撃退士達はとぐろを巻いた海蛇のようなサーバントの後ろ姿が見える位置に到着した。


リプレイ本文

●テッシーの後方にて
 休憩所には蛇のようなものが巻きついていた。
 撃退士達は着いた早々見つからないよう少し離れた所にいるので、まだテッシーはこちらに気づいていない。雑魚の姿も休憩所の近くにはなかった。テッシーの頭は向こうを向いており、塔利と戦っているらしいのがうかがえた。
「これはまた、醜悪な外見じゃのぅ。僅かばかりでも蛇に似ているのが、また腹が立つ」
 白蛇(jb0889)は不機嫌を顕にする。自らが『蛇』を名乗っていることもあって、敵が『蛇のよう』なのはいささか我慢がならないらしい。
「……奴に鉄槌を喰らわせたい気持ちはあるが、今は人の子らの救出に赴くとしよう」
 自分の気持ちより人命を優先することに何ら迷いはない。
「一般の方々の救助が最優先ですの。自分を盾に守り抜きますわ」
 眼帯に純白のメイド服というちょっと変わった出で立ちの少女斉凛(ja6571)の、外見の幼さとはそぐわない落ち着いた雰囲気は戦い慣れているためか。
「皆さん俺の周りに集まってください。『韋駄天』をかけます」
 黄昏ひりょ(jb3452)は皆の足に風神の力を纏わせる。それが済んでから、携帯を取り出した。
「それじゃ皆さんいいですか? 向こうに準備完了のメール送ります」
 黄昏は陽動班にいる己の式神に、こちらはもういつでもOKだというメールを打つ。
 大丈夫、手順は頭に入っている。あとは自分の出来ることを精一杯やるだけだ。

 向こうから返信があった。

『了解しました、こちらも行動を開始します。主、ご武運を』

 何か思うところがあったのだろう、『自分も行きたい』と自ら言ってきた式神。
 黄昏は彼女の感情の成長を嬉しく思うと同時に、陽動と救出、どちらが欠けても成功しない今回の依頼において、連携の重要さも感じていた。
 先ほどのメールで彼女を励ましていたが、自分も頑張らねば、と気を引き締める。
「皆さん、陽動班が行動を開始するようです。俺達も行きましょう」
「それでは、失礼して」
「凛さん、ありがとう」
 斉が翼を顕現し、黄昏を抱えて飛行した。目立たないよう、休憩所に着くまでは低空を飛ぶことにする。
 長い黒髪の少年紅香 忍(jb7811)は『遁甲の術』で気配を薄め、『潜行』しながら移動を開始した。
 白蛇も飛行し、急ぎつつ慎重に休憩所へと向かった。
 藍那湊(jc0170)も青い翼を出した。広げると氷の結晶のようなアウルがこぼれ落ちる。さらに『蜃気楼』で姿を消し、久世姫 静香(jc1672)を抱えて飛んだ。
「お、重くないかの?」
 久世姫は聞きたいような聞きたくないような複雑な気持ちで、自分を抱える藍那に尋ねる。
 古風な口調とは言え久世姫も年頃の女子。体重は気になるのだ。
「大丈夫ですよー、これくらい。俺も男ですから!」
 との藍那の答えだったが、それは『重いけれども男だから持てる』という意味なのか『重くないから男として余裕』という意味なのか。
「そ、そうか。かたじけない……」
 久世姫には突っ込んで聞く勇気はなかった……。
 御剣 正宗(jc1380)も翼を顕し、皆の後を追うように休憩所まで飛ぶ。

 陽動班は皆大きく立ち回ってテッシーや雑魚の気を見事に引いてくれている。
 休憩所は人の通る隙間もなくテッシーの体が巻きついていて、とぐろに触れないよう、斉と藍那、御剣は抱えた仲間ごと休憩所の屋根に降り立った。
 紅香は休憩所の近く、バトルフィッシュがこちらに来たとしてもすぐに分かる位置に待機、周囲を警戒。
 白蛇は地面に降り、あえて阻霊符を使用せず、室内までの距離を測りながら大きく息を吸う。そして『物質透過』で地中へ潜り込んだ。

●救出
「ね、ねえ、屋根の上に何か乗った音がしなかった?」
「ああ。天魔かな……?」
 休憩所内中央に身を寄せ合っている人々は、上からの物音に不安を掻き立てられていた。
 とその時。
 彼らのすぐ傍の床から、ぬっと誰かが顔を出しせり上がってきた。
「きゃあああ!!」
「天魔だ!?」
「待て待て、落ち着け! わしは天魔の力を持ってはいるが、撃退士じゃ! お主達を救助に来たのじゃ!」
 白蛇は慌てる一般人達を制して、両手を前に出しなだめるジェスチャーをする。
 じっと白蛇を見た彼らはそれ以上騒ぎ立てることはなく、理解してもらえたようだ。
「た、助けに来てくれたんですね」
「でも窓も出入り口も塞がれてるし、どうやって……」
「うむ、それを今から説明する。今屋根の上に仲間達がおる。これより天井に穴を空けるから、皆は一旦屋根に登ってもらいたいのじゃ。仮に締め付けられても、屋根の上ならば問題はない。そこからはわしの他幾人か飛べる者が居るから、その者達が抱えて避難するという形になる」
 白蛇の説明に、一部の人は不安を隠しきれない。
「俺高いトコダメなんだよ……」
「怖いよ〜」
「恐ろしいやもしれぬが、耐えて欲しいのじゃ。他の方法を考えている暇はない故」
 この状況では文句を言っている場合ではない。一同は覚悟を決めるしかなかった。

『白蛇様、破壊する場所を指示します、いいですか?』

 黄昏が『忍法〈霞声〉』で白蛇に声を送ってきた。
 屋根の上では藍那が中央にしゃがみこんで屋根を叩いて知らせていた。
『今叩いている音がする所を破壊してください』
「皆、すまぬがそこを空けてくれぬか」
 怖々皆が脇にどけると、白蛇は『権能:千里翔翼』で司と呼ぶ召喚獣を呼び出した。おお、と一般人達が小さく感嘆の声を上げる。
 司は『爪研ぎ』で『怪力』になり、
「あそこじゃ。間違えるでないぞ」
 白蛇が指差す場所目掛けて、鋭い真空波『アイアンスラッシャー』を打ち込んだ!
 木造の天井が屋根ごとバリバリと音を立てて、縦に切り裂かれた。
「オッケーです!」
 藍那と久世姫は武器で裂け目を広げ、人が通れるくらいにする。
 藍那はそこから下に降りてきて、テーブルや椅子を穴の下に積み上げて踏み台にした。
「俺が上に上がるのを手伝いますから、安心してください。怪我人がいなければ、まずはお子さんから運びますね」
 子供達が五人、前に出される。
「大丈夫じゃ、すぐに助けてやる。ほら、菓子をやろう。皆が避難する間、それでも食って大人しくしているのじゃぞ?」
 白蛇は子供らに菓子を与えて頭を撫でてやる。
「あ、ありがとう」
 子供らは自分とほとんど変わらない外見なのにやけに偉そうな白蛇を好奇の目で見ながら、藍那に促されるままテーブルや椅子を登っていく。
 穴から斉が顔を覗かせ手を伸ばした。
「皆様はわたくし達が守りますわ。ですからご安心くださいませ」
 救助される人々に声をかけてから、子供らを屋根上へ引っ張り上げた。
 登った子供は御剣が早速両腕に抱え上げる。
「子供ならあと一人くらい平気……」
 と背中にも一人しがみつかせ、まとめて三人連れてゆっくり浮かぶ。
「!」
 子供達が一瞬びくつくが、御剣はスピードを出しすぎず、極力揺らさないように飛んだ。
「怖がることはないぞ。落ちそうになっても私が居るからな」
 久世姫が護衛しながら、テッシーから離れた所まで連れて行った。
 白蛇も残り二人の子供を前と後ろに抱え、司を護衛に付け避難する。
 見晴らしが良いため、動いても敵の目に止まらないくらいの距離に子供達を下ろした。

「次は年配の方お願いします。俺が支えてますから大丈夫ですよ」
 藍那はもたつきがちな高齢者を補助しながら上へ上げ、すぐに二人を抱えて飛んだ。
「しっかり掴まっていてくださいね」
 常に笑顔で接しているためか、運ばれている方も無駄に緊張せずに済んでいるようだ。
 斉が藍那を護衛しながら、テッシーを確認する。
(今の所順調に行ってますわね。このまま何事もなければいいですど……)

 黄昏や白蛇が一般人が屋根上へ上がるのを手伝っている最中、急にとぐろが絞まり、テッシーの体のほとんどが室内へ侵入した。
「うわああっ!!」
「きゃああっ!!」
 まだ室内にいる人達は恐れ慄きテーブルの周りに身を押し付け、その揺れでテーブルに登っていた女性が足を滑らせ床に落ちてしまった。
 異変に気付いた紅香が、『影縛の術』でテッシーの影を縫い留め『束縛』する。
「……あまり……稼げないかもしれないけど……」
 やらないよりはいいはずだ。そこへ藍那の声が聞こえた。
「フリーズ!」
 『霧氷の大樹』を使ったのだ。
 氷でできた植物が生え、刺の付いた枝をとぐろに這わせる。枝はどんどん成長し、とぐろを覆うように張り付き『束縛』を与えた。
「大丈夫か!?」
 白蛇が下に降りて女性を助け起こす。
 黄昏はテッシーと陽動班の方を見た。
 どうやらテッシーはこちらに対しての攻撃ではなく、向こうの方に引っ張られているようだ。
 急いで事態を知らせるメールを入れる黄昏。
「白蛇様急いで!」
 白蛇が落ちた女性を抱き上げて上に上がり、既に屋根にいた人も抱えて飛び立った。
 他の人達も我先にとテーブルに登り、屋根の上へ行こうとする。黄昏や久世姫はパニックにならないよう、彼らを落ち着かせなければならなかった。
「押し合ったら危険です!」
「まだ完全に締まるまでには時間がある!」
 やっと三人を引き上げ、御剣が二人を運んだ。
 メールが陽動班に伝わったのか、テッシーの体が室内に入り込んだままではあるが、締まるのは止まったようだ。
 しかし何があるか分からない。急がなければ。

「今度はバトルフィッシュがこっちに来ます!」
 再び携帯に入ったメールで、黄昏は皆に警告する。
「敵はメイドにお任せくださいませ。一刻も早く救助を」
 斉は一般人を抱えた藍那をそのまま行かせ、自分は休憩所の前に出る。
 獰猛な目をギラつかせて、バトルフィッシュが向かって来た。
 『タウント』を使いわざと目の前を飛び引き付ける。
 ランタンシールドで水弾を防ぎ、盾に付けられた剣で攻撃していく。
「……来るもの……殺し尽くせば……問題ない……」
 紅香はアサルトライフルNB9で斉に『注目』している一匹をしっかりと屠った。
 黄昏は自身の上方に手を伸ばし、五芒星を描く。『ドーマンセーマン』の効果で黄昏の近くに敵は近寄れない。
「今のうちに!」
 黄昏は次々と人を引っ張り上げる。
 久世姫が白蛇に二人を託した直後、飛んで来る魚を発見した。
「行かせぬ!」
 久世姫は魚と白蛇の間に入り、ウロコを受ける。
 腕や足を切られるが、
「この程度は大丈夫じゃ。こんな所では、あまり派手な立ち回りが出来ぬのが口惜しいが」
 クリミナルサイスを豪快に振り下ろし、雑魚を真っ二つにした。

●救助完了
 白蛇達は時折テッシーがこちらを向くようになったことに気づいていたが、どうにか陽動班が引きつけてくれているのでまだ深刻な事態には陥っていない。
 そして救助の方もあと六人となった。
 全員を屋根の上に上げ、白蛇、藍那、御剣が二人ずつ抱える。
 その時、警戒していた紅香が敵の接近を告げた。
「また魚来た……! さっきよりも……数多い……!」
「行ってください、久世姫さんは避難の護衛を!」
 咄嗟に黄昏が指示を出す。
「了解した! ひりょ殿も無理はせぬよう!」
 久世姫と搬送者が休憩所を離れる。残った仲間はバトルフィッシュを通すまいと立ちはだかった。

 バトルフィッシュの群れがイナゴのごとくやってきた。
「……死ね……」
 もう周りに気を使わなくていいと思った紅香は、フルオートで手当たり次第に撃ちまくる。
 銃撃を掻い潜った魚が黄昏に水弾を吐きかける。
「誰ひとり、かけさせやしない。俺が、俺達が全員守るんだっ!」
 『防壁陣』を使いソラーレシールドで受ける。ほとんどダメージを受けなかった。
 お返しとばかりに氷晶霊符から氷の刃を生み出し、切り裂いた。
 避難した人達の方に行かせる訳にはいかない。
「どこを見ていらっしゃるのかしら? 貴方の相手はわたくしよ」
 再び斉が『タウント』で注目を集める。
 噛み付いてきた一匹を盾でさばき剣を突き立てた。

 白蛇達は一般人らを全員運び終え、用心のため護衛の御剣以外、黄昏達の加勢に戻って来た。
「こちらは無事全員を避難させたのじゃ」
 久世姫が報告すると、雑魚を倒し終えた黄昏は大きく頷いて早速メールを送った。

『救出完了』

 しばらくして、にわかに陽動班の方の空気が変わった。
 見る間にテッシーの首や胴に傷を負わせている。
 と、

『ギョゲエエェ!!』

 テッシーがものすごい叫び声を上げ、暴れ出した。
 ドタンバタンと体を倒しうねらせる。阻霊符を発動していたら休憩所など破壊されていたに違いない。
 皆は巻き込まれないよう距離を取った。
 すると黒髪の長い少女が黒い弾を撃ち込みテッシーの胴体を削り取る。
 さらに銀髪の少女が大剣を食い込ませた。
「やりましたか!?」
 このまま倒れるかと思われたテッシーはおもむろに口を開け――、バトルフィッシュを吐き出した!
「えぇっ!?」
 その半数がこっちに向かってくる。約30匹程だろうか。
「最後の悪あがきか!」
「銃弾のフルコースをお見舞いして差し上げますわ!」
 白蛇が召喚獣で、斉がライフルで応戦していると、テッシーが体を引きずり沼へ入って行く。
 しかし雑魚の数が多すぎてテッシーまで手が回らない。
 テッシーは沼の何処かへと消え、皆は残ったバトルフィッシュを全滅させるために奮闘したのだった。

●沼の主は幻となる
 重傷を負った者はいなかったけれども、怪我をした者は黄昏と藍那の回復スキルで回復できた。
 避難していた人達に戦闘終了を知らせ、黄昏は屋根上に上る際テーブルから落ちた女性にも『治癒膏』で治療する。
 その間紅香はココアシガレットを咥え戦場を見回り、残敵の確認をする。
 御剣は救助した人らに頼まれて、陽動班を呼びに行った。
「陽動班……連れて来た……」

 救出班と陽動班を前に、一般人の中から年配の男性が代表して言った。
「あの、救出に専念してくれた方々も、天魔と戦ってくださった方々も、我々のために全力を尽くして下さり、本当にありがとうございました!」
「「ありがとうございました!」」
 大人も子供も、全員が心から感謝の意を示した。

 肝心のテッシーは逃してしまったけれども、人々を無事に助けることができた。
 彼らの笑顔を見て、撃退士達の顔にも安堵の表情が浮かぶのだった。

 陽動班から一歩下がった所にいた塔利を、藍那は掴まえた。
「お疲れ様でした。頑張ってくれたお陰で皆も助かったのだし……感謝です」
「そう言ってもらえると俺も体張った甲斐があるってもんだな。お前さん達も良くやってくれた。胸を張っていいと思うぜ」
「じゃあ、お互い頑張ったということで」
 藍那と塔利は笑い合い。


 そしてT沼は、『幻の沼の主テッシーが現れた沼』としてそこそこの観光地になっているという。
 人間というものは案外図太いのかもしれない。


依頼結果

依頼成功度:成功
MVP: −
重体: −
面白かった!:5人

紅茶神・
斉凛(ja6571)

卒業 女 インフィルトレイター
慈し見守る白き母・
白蛇(jb0889)

大学部7年6組 女 バハムートテイマー
来し方抱き、行く末見つめ・
黄昏ひりょ(jb3452)

卒業 男 陰陽師
Lightning Eater・
紅香 忍(jb7811)

中等部3年7組 男 鬼道忍軍
蒼色の情熱・
大空 湊(jc0170)

大学部2年5組 男 アカシックレコーダー:タイプA
『AT序章』MVP・
御剣 正宗(jc1380)

卒業 男 ルインズブレイド
函館の思い出ひとつ・
久世姫 静香(jc1672)

大学部2年2組 女 ナイトウォーカー